歴史を知る

History

冨士端子の歴史

1936 〜

本郷周三、冨士ターミナル製作所を創業。
銅管端子の製造を始める。第二次世界大戦に突入したことにより、
昭和18年、企業統制として企業合弁を行う。

1958 〜

1958年
本郷萬蔵が第二次世界大戦より復員し、冨士ターミナル製作所を独立再興。
従業員6人。大阪淀川区木川の小さな町工場から銅管端子の製造を再スタート。

1969年
⼤阪東淀川⼗⼋条町に新社屋竣工。⽊川本社⼯場、豊崎⼯場、⻄中島⼯場を集約。

1981年
日本初となる「ガラス管ヒューズ全自動製造機」を完成。
翌年、町工場の自動機への挑戦が認められ、電気器具部品生産功労者として感謝状を授与。

1985 〜

1985年
岡山県英田郡作東町に三千坪の土地に新工場を竣工。

1988年
温度ヒューズの生産販売開始。

1990年
創業者である本郷萬蔵逝去。代表取締役社長に本郷辰也就任。

1994 〜

1994年
ガラス管ヒューズ、温度ヒューズ増産にともない青島富士端子工業有限公司を設立。

1996年
アジア販売拠点として富士端子(香港)有限公司設立。

2000年
端子拡充のため、台湾に富士端科技股份有限公司を設立。

2002年
中国での端子販売拠点として、蘇州富士端子有限公司を設立。

2004年
大阪市西区西本町に本社を移転。

2006年
販売商社 勝心知(上海)国際貿易有限公司を設立。

2017年
創業60周年を迎える。